院長 馬橋幸人(うまはし ゆきと)
■北里大学獣医学科 大学院修士課程修了
■東京農工大学付属家畜病院
(現・動物医療センター)外科研修医 修了
■横浜市 金重動物病院 勤務
■2005(平成17年) 蓮田市 のくぼ通りペットクリニック開院
■所属学会・研究会 日本獣医循環器学会・日本獣医がん学会 日本小動物歯科研究会
■所属団体 埼玉県獣医師会
「一頭一頭全力で」
ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
当院の診療方針は、当然のことですが「一頭一頭全力で」です。病院に来る子たちの、病状・性格・成育歴・家庭環境などは、一頭として同じではありません。
その子にあった治療方針を全力で考え、治療にあたる、それが私どもの基本であり理念です。
アトム 柴犬 推定16~17歳
皆様に可愛がっていただいたアトムですが、2019年4月末平成の最後に、病気と老衰で旅立ちました。もう少し早く小欄を書き換えようと思っていたのですが、書き換えてしまうと本当にアトムがいないという現実をつきつけられるようで、なかなかできませんでした。
いつもそばにいて、私を見守ってくれていたアトムがいなくなり、私も、愛犬愛猫を見送ったご経験をお持ちの皆様と同じように、半年以上たった今でも、一飼主として大きな喪失感にさいなまれています。
それでも、アトムを治療していく中で教えられたことは多く、また家族である愛犬愛猫が、元気になることを願う皆様のお気持ちにも、改めて共感する機会になりました。このことを今後の診療に生かしていくことがアトムへの最大の供養と思って精進してまいります。
お散歩の時にアトムに声をかけてくださったり、診察に来られて「アトム元気ですか」と気にかけてくださる皆様の優しいお気持ちを、私もアトムも本当にうれしく思っておりました。ありがとうございました。(2019年 11月)
チュウ
子猫の時に出会いました。病院のみんなでミルクをあげ、可愛がって育てました。猫ながら、歯みがきもさせてくれ、フードのえり好みもない、いい子です(って、これも親ばかでしょうか…)。
石 井
動物看護師統一認定機構認定看護師
アニマル・ヘルス・テクニシャン
ドッググルーミング・スペシャリスト
コンパニオンドッグ・トレーナー
「病院に来て下さるワンちゃんネコちゃん、そして飼主さんのために一生懸命頑張りたいと思います。よろしくお願いします。」
りん 柴犬
とても食いしん坊で、ボール遊びが大好きな女の子です
七森(ななもり)
動物看護師統一認定機構認定看護師
愛玩動物飼養管理士2級
「とにかく大好きなワンちゃんネコちゃんに毎日会えるのが楽しみです。病院を怖いところだと思わずに来てもらえるようにがんばります。」
3匹の保護猫たちを、家族みんなで大切に育てています。
銀太 15歳
15年前に我が家に来ました。よく食べて、よく寝て、とても甘えん坊です。
ぽん太 5歳 グレー&白 目がブルーの男の子です。
バロン 4歳 茶白 ゴージャスな長毛の男の子です。
小村(こむら)
動物看護師統一認定機構認定看護師
アニマル・ヘルス・テクニシャン
ドッグ・グルーミング・スペシャリスト
「小さい頃から動物が大好きです。動物たちに寄り添えるような動物看護師になりたいです。」
ちゃちゃ 4歳 トイ・プードル
いろいろな芸を覚えてやってくれます。「あご」や「おいで」もできるようになりました。
馬橋(うまはし)
動物看護師統一認定機構認定看護師
日本小動物歯科研究会会員
「ワンちゃんネコちゃんたちの病気やけがを心配されているご家族のお気持ちを大切にする看護師でありたいと思っています。よろしくお願いします。」